2009年09月10日
ウォータージャグ
先日のキャンプ用にウォータージャグを新調しました。
カインズホームで980円で売られていたので安さにつられて2個購入。
レバー式の注ぎ口なのでとっても使いやすいです。
蓋が大きく開くので氷も詰められるし、お手入れも楽チン。
容量は3リットルなので少なく感じますが、
『飲み物用』と『その他用』に使い分ければOK。
■その他用
※クーラーBOXの取っ手にベルクロで固定して吊るしました。
氷だけじゃなく、お湯を入れることも可能なので
寒い時期にも活躍してくれそうです。
今まで、
・20Lのウォータータンク: 大きすぎた~
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク20L
↓
・10Lのウォータータンク: 大きさは良いけど、いまいち使いにくい!!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータタンク10L
↓
・3Lのウォータージャグ×2個
⇒ やっと納得できる使い勝手になりました。(^^♪
単なる白色でシンプルなデザイン?もGoodです。
無印良品で売ってたと言われたら信じちゃうかも・・・
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トップキャッチ ウォータージャグ6L
構造的にはまったく一緒です。
容量も6Lぐらいあったほうが良いかも・・・
ベストコ ウォータージャグ ツイン 6L+6L
最初はこれが良いかもと思いましたが、一緒になってる意味はないな~と思い直してやめました。
カインズホームで980円で売られていたので安さにつられて2個購入。
レバー式の注ぎ口なのでとっても使いやすいです。
蓋が大きく開くので氷も詰められるし、お手入れも楽チン。
容量は3リットルなので少なく感じますが、
『飲み物用』と『その他用』に使い分ければOK。
■その他用
※クーラーBOXの取っ手にベルクロで固定して吊るしました。
氷だけじゃなく、お湯を入れることも可能なので
寒い時期にも活躍してくれそうです。
今まで、
・20Lのウォータータンク: 大きすぎた~
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク20L
↓
・10Lのウォータータンク: 大きさは良いけど、いまいち使いにくい!!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータタンク10L
↓
・3Lのウォータージャグ×2個
⇒ やっと納得できる使い勝手になりました。(^^♪
単なる白色でシンプルなデザイン?もGoodです。
無印良品で売ってたと言われたら信じちゃうかも・・・
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トップキャッチ ウォータージャグ6L
構造的にはまったく一緒です。
容量も6Lぐらいあったほうが良いかも・・・
ベストコ ウォータージャグ ツイン 6L+6L
最初はこれが良いかもと思いましたが、一緒になってる意味はないな~と思い直してやめました。
2009年08月29日
無印良品 南乗鞍キャンプ場@2009
今年の夏休みも無印良品 南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
今回で4年目
御嶽山を眺めながらゆっくり露天風呂に入ると
もう1年経ったのか・・・と季節の節目を感じるようになりました。
今回で4年目
御嶽山を眺めながらゆっくり露天風呂に入ると
もう1年経ったのか・・・と季節の節目を感じるようになりました。
2009年08月26日
陣馬の滝
猪の頭オートキャンプ場から
軽いハイキング気分で『陣馬の滝』に歩いて行きました。
白糸の滝よりは規模が小さいですが、
滝の周囲にミストが漂っていてとっても気持ちよかったです。
写真をクリックすると拡大します。
軽いハイキング気分で『陣馬の滝』に歩いて行きました。
白糸の滝よりは規模が小さいですが、
滝の周囲にミストが漂っていてとっても気持ちよかったです。
写真をクリックすると拡大します。
2009年08月23日
100スキ その3
キャンプで絶賛活用中の100スキを使って
奥様がビビンバを作ってくれました。
まずはお肉を炒めて、コチジャンで味付け
家族3人分の100スキを同時加熱
ご飯の上にほうれん草、いり卵など盛り付け
お肉も盛り付けて・・・
最後にキムチをのせて完成です。
おいしかった・・・
奥様がビビンバを作ってくれました。
まずはお肉を炒めて、コチジャンで味付け
|
|
家族3人分の100スキを同時加熱
ご飯の上にほうれん草、いり卵など盛り付け
お肉も盛り付けて・・・
最後にキムチをのせて完成です。
おいしかった・・・
タグ :100スキ
2009年08月23日
猪の頭オートキャンプ場2008
7月18日(土)~20(月)の2泊3日で
今年も猪の頭オートキャンプ場へ行ってきました。
天気はいまいちでしたが、
いつも通り気持ちよく過ごせました。
初日の夕食は100スキでハンバーグを作ってハンバーガー
ハンバーガーもおいしかったけど
100スキに残った肉汁で炒めたもやしが激うまでした。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+使用後に活躍【アルカリ電解水】セット
100スキがいい感じに2個のせられます。
今年も猪の頭オートキャンプ場へ行ってきました。
天気はいまいちでしたが、
いつも通り気持ちよく過ごせました。
初日の夕食は100スキでハンバーグを作ってハンバーガー
ハンバーガーもおいしかったけど
100スキに残った肉汁で炒めたもやしが激うまでした。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+使用後に活躍【アルカリ電解水】セット
100スキがいい感じに2個のせられます。
2009年06月03日
キャンプinn海山 09年5月
5月23日(土)~24日(日)の1泊2日で
三重県のキャンプinn海山に行ってきました。
サイトの目の前には大きな川が流れ、
後ろには芝生が広がっていて遊べます。
目の前の視界がど~んと開けた、とっても気持ちのよいサイトでした。
↑ クリックで拡大します。
サイトは細かな砂利が敷き詰められていて水はけが良く、
非常に清潔で広さも十分でした。
ただし、地面は硬いのでソリッドステークが必須ですね。
※センターハウスの売店でも売ってました。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
三重県のキャンプinn海山に行ってきました。
サイトの目の前には大きな川が流れ、
後ろには芝生が広がっていて遊べます。
目の前の視界がど~んと開けた、とっても気持ちのよいサイトでした。
↑ クリックで拡大します。
サイトは細かな砂利が敷き詰められていて水はけが良く、
非常に清潔で広さも十分でした。
ただし、地面は硬いのでソリッドステークが必須ですね。
※センターハウスの売店でも売ってました。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
2009年06月02日
GENTOS EX-777XP&エネループ
以前にもレポを書いて絶賛使用中のEX-777XPですが、
先日のキャンプでも単3形のエネループと組み合わせて使用しました。
※参照:乾電池 単1形アダプタ
※参照:エクスプローラーEX-777XP実戦投入
単3形のエネループでも明るさは十分です。
でも、2日目になると若干暗くなったような・・・と言うわけで、
早めに電池を入れ替えて使用してました。
(他のLEDランタンと電池を入れ替えればまだまだ明るく光ります。)
そんなに電池の持ちが悪いと使い物にならない?
そんなことはありません。
普通の乾電池なら最後まで使い切らないともったいないですが、
エネループなら最後まで使い切らなくても継ぎ足し充電ができます。
予備電池をちょっと多めに持っていけば明るく過ごせます。
本当はもっと単1形のエネループが安ければ買うんだけどね・・・
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
先日のキャンプでも単3形のエネループと組み合わせて使用しました。
※参照:乾電池 単1形アダプタ
※参照:エクスプローラーEX-777XP実戦投入
単3形のエネループでも明るさは十分です。
でも、2日目になると若干暗くなったような・・・と言うわけで、
早めに電池を入れ替えて使用してました。
(他のLEDランタンと電池を入れ替えればまだまだ明るく光ります。)
そんなに電池の持ちが悪いと使い物にならない?
そんなことはありません。
普通の乾電池なら最後まで使い切らないともったいないですが、
エネループなら最後まで使い切らなくても継ぎ足し充電ができます。
予備電池をちょっと多めに持っていけば明るく過ごせます。
本当はもっと単1形のエネループが安ければ買うんだけどね・・・
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP