2007年09月08日
<パンク!!>Newフロッキーエアマット
先日のキャンプ初日に
奥様がエアマットに空気を入れていたんですが、
「なんか空気が抜けてる音がする~」
へっ、そんなはずは・・・
私もエアポンプで空気を入れたところ確かに
「シュー・・・・」
やばいです。
どっかに穴が開いてます。
音を頼りに穴の場所は見つけてガムテープで塞いでみました。
最初は良いかな~と思っても空気が一杯になるとやっぱり
「シュー・・・・」
・
・
・
初日はあきらめてこのまま寝ました。
次の日、
なんか良い手はないかな?と考えていて思い出しました。
無印良品キャンプ場はマウンテンバイクのレンタルしてるんだから
センターハウスで自転車のパンク修理キットも売ってるはず。

ありました。
無印良品ブランドです。
早速、パンク修理キットで穴を塞ぎました。
しかし、最初は良いかな~と思っても空気が一杯になるとやっぱり
「シュー・・・・」
・
・
・
えーーーーっ
エアマットの表面がベロア生地みたいになってるので
パンク修理キットの「ゴムのり」では接着出来ないみたいです。
この日もあきらめてこのまま寝ました。
次の日、
「やっぱ、安物のエアマットはこんなものか・・・。
インフレーターマットを買おうかな~」
と思ったんですが、
センターハウスで接着剤が売ってたかもと思い直しました。
ありました。
定番のアロンアルファが売ってました。

早速、「ゴムのり」の代わりにアロンアルファで接着。
最初は良いかな~と思っても空気が一杯になると・・・
OKです。
空気をパンパンに入れても大丈夫でした。
さすがアロンアルファ。
備えあれば憂い無し。
エアマットを使われている方は是非準備しておいた方が良いですよ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパンク修理キットDX

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパッチ<小>」BOX(48枚入り)

ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット
奥様がエアマットに空気を入れていたんですが、
「なんか空気が抜けてる音がする~」
へっ、そんなはずは・・・
私もエアポンプで空気を入れたところ確かに
「シュー・・・・」
やばいです。
どっかに穴が開いてます。
音を頼りに穴の場所は見つけてガムテープで塞いでみました。
最初は良いかな~と思っても空気が一杯になるとやっぱり
「シュー・・・・」
・
・
・
初日はあきらめてこのまま寝ました。
次の日、
なんか良い手はないかな?と考えていて思い出しました。
無印良品キャンプ場はマウンテンバイクのレンタルしてるんだから
センターハウスで自転車のパンク修理キットも売ってるはず。
ありました。
無印良品ブランドです。
早速、パンク修理キットで穴を塞ぎました。
しかし、最初は良いかな~と思っても空気が一杯になるとやっぱり
「シュー・・・・」
・
・
・
えーーーーっ
エアマットの表面がベロア生地みたいになってるので
パンク修理キットの「ゴムのり」では接着出来ないみたいです。
この日もあきらめてこのまま寝ました。
次の日、
「やっぱ、安物のエアマットはこんなものか・・・。
インフレーターマットを買おうかな~」
と思ったんですが、
センターハウスで接着剤が売ってたかもと思い直しました。
ありました。
定番のアロンアルファが売ってました。
早速、「ゴムのり」の代わりにアロンアルファで接着。
最初は良いかな~と思っても空気が一杯になると・・・
OKです。
空気をパンパンに入れても大丈夫でした。
さすがアロンアルファ。
備えあれば憂い無し。
エアマットを使われている方は是非準備しておいた方が良いですよ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパンク修理キットDX

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパッチ<小>」BOX(48枚入り)

ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット
Posted by ののぱ at 00:43│Comments(2)
│寝具
この記事へのコメント
いや~、大変でしたね!でも見事な対処でクリアー、さすがですね。
僕は空気を入れたり、抜いたりするのが毎回面倒で、インナーマットにしちゃいました。f^_^;
僕は空気を入れたり、抜いたりするのが毎回面倒で、インナーマットにしちゃいました。f^_^;
Posted by ラオウ at 2007年09月09日 01:25
そうなんですよ。
確かに空気を入れたり抜いたりするのが面倒なんですよね~
でも、これ以上にコンパクトになるのもなさそうなんで使ってます。(ステップワゴンの3列目シート下にすっぽりと収まってます)
確かに空気を入れたり抜いたりするのが面倒なんですよね~
でも、これ以上にコンパクトになるのもなさそうなんで使ってます。(ステップワゴンの3列目シート下にすっぽりと収まってます)
Posted by ののぱ at 2007年09月11日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。