2006年04月13日
リビングシェル初張り その3
さて、何とか設営できたリビングシェルですが、
ネット等で情報収集しただけで、実物を確認して買ったわけではないのでシェルの内部がどんな感じかが非常に興味がありました。

特に、サイドのスクリーン部分がどんな構造になっているのか?
フルクローズの時の閉め方はどんな風なの・・・
で、実際に設営してみて納得しました。

サイドの上部にある逆三角形の窓は、下側の角の部分にシートが収納できます。
フルクローズしても上部はあいており、あえて密閉しないけれど、雨は浸入しない設計になっているようです。

今回は、デイキャンプという短い時間でしたが、リビングシェル内の採光と換気を柔軟にコントロールできる仕組みを実感できました。
月末には、2泊3日のキャンプに出動予定です。
アメニティードームとの連結をどうやってやろうか? 今から楽しみです。

スノーピーク ランドブリーズ・リビングシェルシールド
ナチュラム価格78540円(税込)
マイレージポイント:2356ポイント還元
※現時点(06年4月12日)の価格です。

ネット等で情報収集しただけで、実物を確認して買ったわけではないのでシェルの内部がどんな感じかが非常に興味がありました。
特に、サイドのスクリーン部分がどんな構造になっているのか?
フルクローズの時の閉め方はどんな風なの・・・
で、実際に設営してみて納得しました。
サイドの上部にある逆三角形の窓は、下側の角の部分にシートが収納できます。
フルクローズしても上部はあいており、あえて密閉しないけれど、雨は浸入しない設計になっているようです。
今回は、デイキャンプという短い時間でしたが、リビングシェル内の採光と換気を柔軟にコントロールできる仕組みを実感できました。
月末には、2泊3日のキャンプに出動予定です。
アメニティードームとの連結をどうやってやろうか? 今から楽しみです。

スノーピーク ランドブリーズ・リビングシェルシールド
ナチュラム価格78540円(税込)
マイレージポイント:2356ポイント還元
※現時点(06年4月12日)の価格です。
Posted by ののぱ at 19:46│Comments(0)
│リビングシェル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。