2006年07月06日
チャコスタミニ@ユニフレーム
ほんとに、見事なまでに梅雨ですね。
週末は雨ばっかりだし・・・
早くこれを使ってみたいんですが

実はこれ、父の日のプレゼントで買ってもらったんですが、
なかなか出番がありません。
で、実戦投入前にどんなのか見てみました。
表面は、焚き火テーブルと同じエンボス加工です。

こんな感じで折り畳まれていて、 ぱっと開きます。
早くこれで炭起こししたいな~

大きさは普通のサイズとminiで迷ったんですが、
やっぱ我が家の用途ではminiでよさそうです。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
週末は雨ばっかりだし・・・
早くこれを使ってみたいんですが
実はこれ、父の日のプレゼントで買ってもらったんですが、
なかなか出番がありません。
で、実戦投入前にどんなのか見てみました。
表面は、焚き火テーブルと同じエンボス加工です。
こんな感じで折り畳まれていて、 ぱっと開きます。
|
|
大きさは普通のサイズとminiで迷ったんですが、
やっぱ我が家の用途ではminiでよさそうです。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
炭を熾すのってこんなに簡単なことだったのか!?とカルチャーショックを受けること間違い無し! 一度使えばそのスピーディーな着火に感動し、これ無しでは炭火熾しが面倒になってしまう恐れのある一品です。 |
Posted by ののぱ at 23:42│Comments(2)
│火器
この記事へのコメント
はじめまして。
我が家も欲しい一品です!
実は大きい方にしようか迷ってます・・・
友人は「大は小を兼ねる!!」って豪語してますが・・・(^_^;)
けっこう高価なものなのでよ~く考えて購入したいです。
我が家も欲しい一品です!
実は大きい方にしようか迷ってます・・・
友人は「大は小を兼ねる!!」って豪語してますが・・・(^_^;)
けっこう高価なものなのでよ~く考えて購入したいです。
Posted by eco。 at 2006年07月06日 23:55
どーもです。
確かに大きさは悩みますよね
我が家は、ファイアグリルでBBQできる量の炭が熾せればOKなのでminiで良いと踏んでいるのですが・・・
ダッチオーブンを買えば上火用にもっと炭が必要になるかも知れませんね。
でも、我が家にはフォールディングオーブンがあるので、当面はDOに手を出す予定はありません。
確かに大きさは悩みますよね
我が家は、ファイアグリルでBBQできる量の炭が熾せればOKなのでminiで良いと踏んでいるのですが・・・
ダッチオーブンを買えば上火用にもっと炭が必要になるかも知れませんね。
でも、我が家にはフォールディングオーブンがあるので、当面はDOに手を出す予定はありません。
Posted by ののぱ at 2006年07月08日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。