2007年02月12日
2006年シーズンの総括
■4月
竜洋海洋公園オートキャンプ場 : デイキャンプ
・リビングシェル初張り
・ファイアグリル火入れ
めっちゃ風が強いときにリビングシェルの初張りでびびった~
でも、リビングシェルの広さと快適さ安心感をすぐに実感できました。
■5月
青川峡キャンピングパーク : 2泊3日
予想以上に暖かく、夜露もまったく無かったのにびっくり!!
施設は綺麗だし、お風呂も清潔だったけど、なんか物足らなかったなぁ
■6月
うるぎ星の森 オートキャンプ場 : 1泊2日
あいにくの雨、 雨の日の撤収に自信がついた。
でも、奥様はずぶ濡れのテントとシェルを乾かすのに懲りたって・・・
今後は、会社休んでも乾かすの手伝います!
■7月
うるぎ星の森 オートキャンプ場 : 2泊3日
友達家族とまたまた売木へ
そして、またも天候がいまいち
でも、何とか魚つかみや木工体験など出来たし、
娘も今年もまた行きたい!と言ってます。
■8月
無印良品南乗鞍キャンプ場 : 3泊4日
何が良かったて ずーっと天気が良かった。
自然を満喫できたし、もっと居たかったなぁ~
でも、天気が良すぎて魚は釣れなかった。
今年は4泊行くぞ~
■9月
しまった~ 何処にもいけなかった。
■10月
猪の頭オートキャンプ場 : 2泊3日
念願だった富士山近郊のキャンプ場へ
予想以上に穴場的なキャンプ場で大満足でした。
釣堀の魚も入れ食いで娘も大喜び!
でも、さすがに夜の冷え込みは厳しく、
奥様より今シーズンの閉幕宣言がなされました。
残念
ということで、
2006年の何回キャンプDAYS?クイズの正解は・・・
キャンプ場 : 5箇所
トータル日数 : 10泊16日?
でした。
よーし、今年はもっといろいろなキャンプ場にいくぞ~
黙って父ちゃんについてこーい。
あっ、いえ、そっそんなつもりで言った訳じゃなくて・・・
今シーズンは毎月1回はキャンプに行けるように
一緒にスケジュールを考えてください。
よろしくおねがいしま~す。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 : デイキャンプ
・リビングシェル初張り
・ファイアグリル火入れ
めっちゃ風が強いときにリビングシェルの初張りでびびった~

でも、リビングシェルの広さと快適さ安心感をすぐに実感できました。

■5月
青川峡キャンピングパーク : 2泊3日
予想以上に暖かく、夜露もまったく無かったのにびっくり!!
施設は綺麗だし、お風呂も清潔だったけど、なんか物足らなかったなぁ
■6月
うるぎ星の森 オートキャンプ場 : 1泊2日
あいにくの雨、 雨の日の撤収に自信がついた。
でも、奥様はずぶ濡れのテントとシェルを乾かすのに懲りたって・・・
今後は、会社休んでも乾かすの手伝います!
■7月
うるぎ星の森 オートキャンプ場 : 2泊3日
友達家族とまたまた売木へ
そして、またも天候がいまいち

でも、何とか魚つかみや木工体験など出来たし、
娘も今年もまた行きたい!と言ってます。
■8月
無印良品南乗鞍キャンプ場 : 3泊4日
何が良かったて ずーっと天気が良かった。

自然を満喫できたし、もっと居たかったなぁ~
でも、天気が良すぎて魚は釣れなかった。
今年は4泊行くぞ~
■9月
しまった~ 何処にもいけなかった。

■10月
猪の頭オートキャンプ場 : 2泊3日
念願だった富士山近郊のキャンプ場へ
予想以上に穴場的なキャンプ場で大満足でした。
釣堀の魚も入れ食いで娘も大喜び!
でも、さすがに夜の冷え込みは厳しく、
奥様より今シーズンの閉幕宣言がなされました。
残念
ということで、
2006年の何回キャンプDAYS?クイズの正解は・・・
キャンプ場 : 5箇所
トータル日数 : 10泊16日?
でした。
よーし、今年はもっといろいろなキャンプ場にいくぞ~
黙って父ちゃんについてこーい。
あっ、いえ、そっそんなつもりで言った訳じゃなくて・・・
今シーズンは毎月1回はキャンプに行けるように
一緒にスケジュールを考えてください。
よろしくおねがいしま~す。

Posted by ののぱ at 23:47│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。